積みゲー崩し中
Baldur's Gate2がセールされていたので購入するも、キャラクターレコードとショップ画面でプチフリーズが発生し、まともに操作できないのでチュートリアルまでやったところで中止。
↓
じゃ、SpellForce 2 Dragon Stormでもやるかと進めるも、無印2序盤よりは難易度が高くやり応えもありそうなのですが、基本同じような感じなのでダレてきて中止。
↓
コレもあったなとKing's Bounty Armored Princess CrossWorlds(名前長い)始めました。
KBAPCW(分かり難い)もずいぶん前にDemo版をプレイしてから気にしていたものを、昨年Steamで購入してありました。特に気に入っている部分はグラフィック。鮮やかな色彩のこじんまりとした箱庭世界、キャラクター、アイコンやウインドウの枠も、全てが素晴らしい出来栄えで、眺めているだけで満足してしまいますね。グラちゅうなんで。
ゲームの方はなんと言っていいのやら。
シンボルエンカウントのRPGで戦闘に入るとタクティクスオウガのようなマス目型SRPGになります。アメリ姫は監督のポジションなので直接戦わず、ヒーローユニット(タクティクスオウガで言うデニム、カチュア)無しのMOBキャラ達で戦闘をするのですが、購入(在庫)数には限度があるので、数の少ないドラゴンchanはある意味ヒーローだったり。
このあたりの遣り繰りが楽しいものの、補充が面倒くさく、コンナやり方ででいいのかなと首をかしげながら模索しつつ進めています。